おすすめの転職エージェントを知りたい人向け。
今までに転職を4回経験した私ですが、転職エージェントの利用価値はやっぱり高いです。
需要の高さを見ても明らかですが、それと同時に転職エージェントは乱立しています。
そこで、今回は『絶対おすすめの3つ』に絞って転職エージェントを紹介します。
「転職サイト」との違いを軽く話してから、おすすめ3選の解説です。
3分くらいで読み終わるかと。それでは見ていきましょう。
「転職サイト」と「転職エージェント」の違い
有名な転職サービスが2つあるので、「転職サイト」と「転職エージェント」の違いを押さえましょう。
両者の違いは、下記のとおり。
転職サイト | 求人検索から企業への応募・連絡・日程調整等、全て自分で行う(いわゆる自己応募型) ▶「情報だけ欲しい」、「転職活動は全て自分でやりたい」といった人におすすめ |
---|---|
転職エージェント | 企業への応募・日程調整・条件交渉のほか、書類添削・面接対策等もやってくれて、転職の進め方を相談できる(いわゆるサポート型) ▶「時間もないし転職活動もよく分からない」、「専門の人にアドバイスをもらいながら進めたい」といった人におすすめ |
自分の好みで選んでOKですが、転職エージェントは、
- 推薦状を出してもらえるので、書類選考の通過率が高い
- 他の手段に比べ、転職成功率が圧倒的に高い
など、メリットが明らかに大きいので、以下でおすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントのおすすめ3選
先に「どんな人におすすめなのか」というと、下記のとおりです。
リクルートエージェント:何より実績があるところを利用したい人
doda(デューダ):口コミが良いところ・転職サイトと併用できるところを利用したい人
マイナビエージェント:手厚いサポートを受けたい、首都圏・関西圏にお住まいの20~30代の人
詳しい比較を見ていきましょう。
「リクルートエージェント」と「doda(デューダ)」の比較
結論、どちらも申し分ないほど質・量ともに充実しています。
年齢層が幅広く、全国展開しているので、多くの人が利用しています。
リクルートエージェントは、私が利用した際に担当者の対応がとてもよかったです。またサイト画面もシンプルな構成だったので使いやすさも際立っていました。
doda(デューダ)は、満足度の高い口コミも多く、「企業人気ランキング」は有益です。
また「転職サイト」との併用が可能なので、自分で希望の求人を見つけてエージェントに推薦文を出してもらうといったやり方も良いかなと思います。
保有する求人内容はそれぞれ違うので、どちらとも登録することをオススメします。
リクルートエージェント|様々な転職スタイルに対応。転職成功者の実績・評判がともに高い。
doda(デューダ)|体制も安定的で面接対策好評。案件も豊富。満足度の高い口コミ多数。
「マイナビエージェント」は誰におすすめ?
初めて転職活動をする方におすすめです。
『首都圏・関西圏の優良企業とパイプが強く、20代~30代向け』、といった印象です。
とにかく献身的なサポートが定評です。キャリアが浅くても徹底してフォローしてくれると好評なんです。
職務経歴書や履歴書について丁寧なアドバイスをくれます。
「じっくり仕事を選びたい」「初めての転職なので、書類の書き方や面接が不安」といった方はぜひ利用をオススメします。
マイナビエージェント|手厚いサポートが好評、首都圏・関西圏の20~30代におすすめ。
まとめ:転職エージェントは無料なので最大限活用しましょう
以上、3つの転職エージェントをまとめてみました。
どれも無料でサポートしてくれます。
よく考えるとこれは有り難いことでして、ぶっちゃけ活用しなきゃ損です。
うまく活用して、良い会社を見つけてください(^^)
リクルートエージェント|様々な転職スタイルに対応。転職成功者の実績・評判がともに高い。
doda(デューダ)|体制も安定的で面接対策好評。案件も豊富。満足度の高い口コミ多数。
マイナビエージェント|手厚いサポートが好評、首都圏・関西圏の20~30代におすすめ。